1237/65
![](20160306125732572.jpg)
ぐっともーにんぐ。です。
写真は生写真おふしょっと。
朝から長文なので通勤、通学などにおすすめ。
あのね、急なんだけどね、
目覚めちゃったのよ、
最強にひらがなって可愛くないですか?
最近ひらがなって可愛いって気付いたんです。最近。
ようやくひらがなに目覚めた系女子です。
きらっ
だからガイシコンサートのリハーサルの時もね?
のーとにセットリスト書く時に
ぱれお
かんがるー
だんすなんばー
えすけーぷ
うざ
びばはりけーん
って笑
もーかわいくてかわいくて。。笑
この可愛さ、ゆーに分かる?
分からないゆーはまだ気付いてない系だね。うん。きっとそうだ。
あと最近は日本語が自分にはあってないっていう舞台のスタッフさんと意気投合したのもすごい感動した。
自分にはあってないって人に言っても分かってもらえなかったんだけど、
その意味が理解し合える人と出会えたんです笑
他なら何が合うんだって話だけどそれは試してみないと分からないよね〜笑
その方は英語が合うって言ってたな…
あ。
そうそう本題はガイシコンサートのこと。
いちにちめのおはなし。
いちにちめは僕は知っているからすたーと。
AKB48の君はメロディーというシングルのカップリング曲Gonna Jumpも初披露。
チーム曲は
放課後レース
彼女がいる
彼女がいるは初披露でした。
フロントにりさこさん、かの、ちかこ、ゆめち
センターにみきさんでいつもとメンバーが違いましたよん
MV撮影もナガシマスパーランドさんで撮影させていただきました。
もはやメンバーが遊園地でただひたすら遊んでるだけのMV。笑
楽しくて寒くて……
皆様に喜びと新鮮な感じが伝わるんじゃないかと思います。
何度も最近書いているような気がするけど、
ほんとにちかこやゆめちが地道に頑張っている姿を見てきたから、
なんだかんだあってもこういう風に選ばれる事が自分も、
推してくださっているファンの方も嬉しいことだし
気持ち的にも全然違うなと思うしグループ全体として見て素敵なことだなと思います。
かのはまだ新入りと言えば新入りだけど
私はとてもかのの事を直感タイプと思っていて、
あれはこうだよ、とか
本番前に注意したことをちゃんと本番想像を超えてくるタイプだなーって感じてます。
だからこそ直面する壁も沢山あると思うけど
だからこそ私が伝えられるのは
ちゃんと細かいところもファンの方は見てくれてるからね。って事なのかなって想いました
深い意味になってくるけどね笑
同じ同期のあいかとはキャラも雰囲気も考え方も真逆で仲が良くて見ていてすごくいいコンビだなーって思ってます。
ふたりともすくすく育っていって嬉しい。
っておばちゃんか、笑
あいかとかののファンの方ってこんな気持ちなのかもって思ったりね笑
ちかこは本番前に電話したらめちゃくちゃ具合が悪そうだったんですが
昨日電話したらすんごい鼻声で誰と電話してるんだろうってくらい面白かったけど元気でした。
ゆめちはとてもネガティブ思考からの諦めモードになりやすいから、
時と場合によって人生には諦めも必要なんだけど、でも、違うから、心痛チャーハンを炒めないよう支えていきたい。考え方がしっかりあるから陰ながらにはなると思うけれど。
彼女がいる
切ない歌詞なんだけどすごくきゅんとします。
ぜひチェックしてください。
そしてDance Numberからの片想いFinally
だんすなんばーに選んでいただけて、
踊れて楽しかった嬉しかったー
やっぱり踊るって最高に最高だ!
片想いFinallyはまさなさんのポジションだったのですが…
表には出さなかったけど尊敬している先輩のポジションができるってほんとに嬉しいことなんですよ
もちろんやるからには魅せようって思うしね。
片想いFinallyの衣装ほんと似合うよねって
色んなメンバーが言ってくれてすごく嬉しかった。らぶですあの衣装。
そういえば誰かがこの間
制服似合うよねって言ってくれたんだけど
それファンの方にもよく言われるのよ、
なんでだろう?
個人的には似合ってないと思ってたから……どきどきびっくり。
まあ、まだ一応LJKだしね〜笑
そしてね、アンコールを頂いてアンコール2曲目に
12月のカンガルーを歌わせていただいたんですが
実は
初めはね選抜の隣で踊ってたんです
かおりさんとかまきこさんが
自分の曲じゃん!なんでここにいんのって言ってくれて笑
いやーその時は笑いながらなんでですかね〜笑
とか言ってたんだけど自分の曲ってそんな図々しい事思っていいのかも分からなかったし
たしかに本気で大切な曲だけどそんな風に言ってくれる人がいるなんて思ってなかったから。
びっくりしちゃって。
でもそれと同時に本気でまじで笑えるくらい悔しかったんだよね笑
実は泣くの我慢してたくらい。
机の角に小指ぶつけた時とか痛すぎる時も笑えてくるし
私階段から落ちても笑ってたから
人って究極になると笑えるのかな笑
自分の歌割の振り付けを覚えたのも初めてで。
自分が歌ってた曲の振り付けを新しく2年後にするなんて思ってもみなかったなーって笑
リハーサル終わった後にさえさんが改めて言ってくれたのか、
本番センターで歌わせていただくことが出来ました。
さえさんには感謝してもしきれないです。ほんとに。
ポジションが変わってしまったメンバーにはほんとに申し訳なく思ったんだけど、
でもこれだけは譲れねぇなって思ったよ。
たかがちっぽけなプライドかもしれないけど、
私はこれだけは譲りたくないし譲るつもりもないなと改めて思いました。
私の曲。ってセンター張っておきながら胸を張って言えなかった自分の方がありえないなって思いました。
そういう時にセンターで歌いたいって言えなかった自分も。
人に何かを言うことが出来ないことがいいことでもあるけど、
同時に時として自分をダメにするなとも思いました。
ほんとに色んな想いが込み上げました、
その後にかおりさんやまきこさん含め
メンバーがおめでとうとか喜んでくれたのがめちゃくちゃ嬉しくて結局泣いた笑
その話をその日に帰ってすぐにお母さんにしたの笑
なんか最近涙もろくなったなーって言ったら
感受性があっていいのよって。
いつも、なんで泣けちゃうんだろうって言うとそう言ってくれるお母さん。
そんなお母さんこの間ね、いつもリハーサル終わりに迎えにきてくれるんだけど
さえさんとばったりレッスン場の下でタイミングよく会って笑
さえさん急いでたのに、
え!?宮前のお母さん!?
とか言いながら道引き返してきてくれて
お母さんに挨拶しなきゃってお母さんと話してた笑
その後お母さんに
顔ちっちゃい!かわいい!
あんたの頭の先から口くらいまでしかなかったわー
って言われた(`_´)(♯`∧´)
結構ずっと次の日の朝とかも
人の良さが顔に出てたね〜とか
とにかく顔が小さいを連呼してた。笑
ラストの手をつなぎながらでは
立ち位置が期生事に振り分けられていて
5期生4人が近くの立ち位置にいて
もういつの間にか5人かあ〜って笑
5期って、同期って特別ですよね。なんか。
何かあるわけじゃないけど、なんか。笑
さて!今日はなんとなんとお仕事です。
ありがたい。
ありがたいって有難いですよね?
有る事が難しいって深いです。
有る事が難しい。。か。
一生忘れないぞこの言葉。
いってきまーす