oya_masana

2016.03.27 07:21

2016年選抜総選挙について


今日3月27日、選抜総選挙立候補締め切り日です。


今年の選抜総選挙、私は辞退します。


長年、参加してきた選抜総選挙

昨年の総選挙が発表され、出馬すると決めたと同時に
来年は出ないと決めました。


だけど、それをそのときには言いたくありませんでした。


来年は出ないって言って
もし、強制出馬になったり、状況が180度変わる何かが起こったとき
その言葉は嘘になります。


例えそれで最後だからって
より一層皆様が気合いを入れてくださっても
きっと申し訳ない気持ちでいっぱいになるし

それに、投票数分、お金が動いているわけです。


それを、一言で左右させることは
私にはできません。




今年、総選挙が発表されて
皆様からの、頑張ろうね!今年も応援するよ!
力強いお言葉を握手会で直接言ってくださったのに
出ません、とは言えませんでした。


直接聞いてくださった方々だけとか、そういうのではなく
ちゃんと私の口から、応援してくださっている皆様に向けて発信したかった。


そのツールとして、
私が大切にしてきた公式ブログでの辞退表明を選択しました。



昨年の総選挙ポスターに
涙のシーソーゲームの衣装を選んだのも
あれが今までの最高順位だったから、その上を行きたいって気持ち

そして
私のSKE人生を変えてくれた初ランクインの衣装にして最後の総選挙を迎えたい、という気持ちを込めて
あの衣装を選びました。



だから、昨年の総選挙で過去最高順位をいただいて
今まで以上の喜びと嬉しさに満ち溢れたんです。



自分がずっと参加してきたものを辞退するのは
寂しい気持ちもありますが

こう書きながら、私は選挙に対して、やはり特別な思いを抱きながら参加していたのだと
改めて実感しました。



トップ争いの方々とは比べものにならないと思うけど
毎回毎回不安と緊張で押し潰されそうになっていて
だけど
終わった後には
どんな順位でも全部嬉しさに変わるんですよね。


皆様からの想いが、票数を通じて伝わってくるのです。


ずーっと見てきた票数
どんどん増える票数に
私は感動していました。


昨年の

30021票

これ、みんなの力が合わさってできた数字ってすごくよくわかります。


数字が大きいと
自分が入れなくても大丈夫だったね
そう思われてしまう方もいらっしゃいます。


でも、
「全くそんなことはない」

それが表れている数字だなって
私は思いました。


だから、更に嬉しかった。

ああ、一人一人の気持ちが
ここに込められているんだって。



そのことを教えてくれた
第一回から出馬してきた総選挙、
六回入ってきたアンダーガールズに

今夜は

ありがとうございましたー!

って
大きな
大きな声で伝えます。



悔いはないです。


選抜に入ることはできなかったけど
それを悔やんだりしない!


だって、私はこの七回の総選挙を通して
それ以上の喜びをいただいてきたから!



総選挙について、しっかり書くのは、
きっとこれが最後。


何日も深夜までかけて書いたので
しっかり気持ちを受け取っていただきたいです。


選抜総選挙でしか見られない景色を見せていただき

ありがとうございました。


私の中で
とても大きな、大切な
思い入れのある行事でした。



長くなりましたが
読んでくださりありがとうございました。



それでは
善き一日を。