yume_noguchi
2016.05.29 23:54
(*´▽`)ノWe are るみ選抜!
![](20160529225409573.jpg)
こんばんは
今日は加藤るみさんの卒業公演。
ついにこの日が来てしまったかぁ
と思いつつも、
わたしは楽しみにしていることがありました。
るみ選抜、最後の曲披露。
そして、サプライズしようって
ひっそり計画してたんです。
わたしにとってるみさんは
自分の嫌で変えたいところを
わたしの個性に、キャラに変えてくれた
ほんとうに感謝している人。
なにか思うことがあったら
それを声や文にすることで発散していて
そのときの勢いや乱れた心のままに
撒き散らしていたから
何回もあの時ああ言わなければ、
そんなこと書かなければって
思ってました。
それでネガティヴすぎるとか、
また病んでるって言われることが辛くて
自分で自分を苦しめてました
でも、そんな自分が変わりたくても
変わりきれなくて、悩んでる日々。
そんなときにるみさんが発してくれた
『絶妙なメンヘラ』
あんまりいい言葉でないのは
もちろん承知なんですが、
この言葉が救いになっていた気がします。
いたって真面目に書いてますよ笑
絶妙なメンヘラって
今でも聞くと笑っちゃうけどね笑
でもほんとにそれが
わたしはそのままでいいって
るみさんが言ってくれているような気がして
気が楽になったんだと思います。
そこで発足したるみ選抜。
センターって指名してくれたとき、
どこでるみ選抜のセンターとして
活躍?活動?できるんだろう。
って思ってました。
だけどるみさんの発信力、
行動力、大人の人も巻き込む力が
ほんとにすごくて
るみ選抜として、
るみ選抜のセンターとして
ユニット祭りで曲披露できたり、
MCも乱入させてもらったり、
岐阜県だって地元ですっ!
のラジオでは特集を組んでいただけたり、
ファンの方も知ってくださったり
今日も真木子さんのお手紙の中に
『るみ選抜』ってワードが出てきたり
今日こうして
歌わせていただけたこともそう。
るみ選抜だったからこそ
できた活動がたくさんありました!
わたしはあんまり
るみさんとの接点がなくて、
当時るみ選抜に入れてくださったときは
あんまりおしゃべりしたこともなかったし
距離感があったのに
るみさんはずーっと
わたしたちの公演でのアンダーだったり
目に見えないようなことも
知って、気づいてくださってたんだって。
そのとき初めて分かりました。
見てくれてる人がいたんだ。って。
ブログを書きながら
涙が止まりません…
1番のわたしたちの理解者でした。
それに、周りを見渡せば
一緒に苦しみながら頑張ってきた
メンバーしかいませんでした。
研究生から一緒に
研究生公演、アンダー、
アップカミング公演をやってきた同期、
そしてずっとわたしたちの面倒を
見てくれて育ててくれたあさなさん。
居心地の良さといったら
もうこの上ないです笑
安心する。そんなメンバーたちでした
やっぱほんとに
『るみは知っている』だったんです!
今日この曲を歌えてよかったぁ。
叱ってよ、ダーリンも
わたしたちならではって感じで
大好きですけどねっ♪
ほんとにるみさんの人柄に
たくさん救われたここ1年でした。
るみさんがいなかったら
わたしはきっと方向性に苦しんで
どうしようもなかっただろうな。
ほんとに。そう思います!
この1年くらいかけて
るみさんはいろんなことを
じわじわと教えてくれてた。
見てくれてる人がほんとにいること
お仕事への姿勢
人との出逢い、つながりの大切さ。
直接言葉でじゃなくて、
全部るみさんの背中や行動が
教えてくれたこと…
わたしが教えてもらったことは
これからもSKEでいる上で
ずっと心に留めとかないといけないことだし
継いでいかないとなって思いました。
また素敵な先輩がいなくなってしまうのは
とてもさみしいですが
わたしたちのことを分かってくれて、
助けてくれる先輩に変わりはないので
これからも困ったときには
たくさん頼っちゃおうかなぁ…
と思います!
るみさん大好き。
るみ選抜大好き!
ご卒業、おめでとうございます。
それでは、良い夢を♪
(*´▽`)ノyume.