natsuki_kamata

2016.07.17 00:02

久しぶりに二次元について語る?鎌田のブログ。長いです。


こんばんは

|・ω・*)<あっち?こっち?どっち?なっきぃ!
方向音痴でも思いはまっすぐ
なっきぃこと鎌田菜月です


好きな漫画がアニメ化すると、途端に『好きです』と公言しにくくなるこの感じ
名前を付けたいほどよくあります

ちょうど私が二次元にハマり始めた12歳の秋頃
今から約8年前のこと
そこから中学受験含むまでの時期は、アホのように漫画など二次元なら何でもかんでも作品に手を出していまして…
今はその頃に読んだ作品たちが、続々とアニメ化して行きます

ストーリーのストックや、人気が出てくる時期なのでしょうね
嬉しいけれど切ない(´-`)

自分だけの作品にしたい
そんなニッチなお気に入り作品もあり、それが世に羽ばたき本屋さんで平積みされていく過程は何とも言えないものがあります



鎌田は読んでいる漫画アニメ・好きな漫画アニメやゲーム等の全てを、どこかのSNS等に発信していわけではないんです
今まで言ってこなかったとしても、アニメ化したら嬉しくて反応しちゃいたくなり…けれどながらだー!と言われるリスクに尻込みしてしています

この複雑な気持ち…!!!



鎌田は何系の二次オタなの??

最近よくそう言われますが、基本的に漫画オタクです!
基本ドカーンとしたり、ドロドロしたり、ストーリーで読める作品>絵が好きな作品で手を出しています

薔薇はウェルカム、百合は萌えませんが読める派
少女漫画はものによりますが、女性向けの作品はよく読んでおります
ヤマシタトモコさんや、いくえみ綾さんなど王道を通ってきました

基本は紙の書籍と書店で出会いたい
帯やポップも楽しみの1つだなぁと
何より本屋さんの紙の匂いに落ち着いたり、あの囲まれている感じがわくわくして好きなんです


アニメから好きになる作品ももちろんありますが、大抵そこから原作にハマっていきます
アニメは原作からチェックしてるものと、後はつまみつまみ楽しんでいます
オールチェックはハードル高いです笑


ゲーム・コスプレ・ニコニコあたりにも手を出しつつ生きてきました

ゲームはゲームセンターでのカードは2枚持ちです
中学時代にハマりました
DIVAとダンレボはメンバーに引かれる程度に
最近だとマイマイ?りつつ、ガチ勢の方々を眺めつつノンビリやっています

ニコニコは歌ってみた・踊ってみたは固定の方をチェックしつつ、たまーにライブへ行ってみたり
最近は将棋でもよくお世話になっています




こんな感じでガチガチに語ってみました

たぶん??な方もたくさん
こういった内容は、皆さんを置いてけぼりにしてしまいそうで普段控えています
一体こんな内容で、ココまで読んでくださっている方がどれだけいるやら…笑


もっと語るなら紙の本の良さや、本を見てデザイナーさんで作品分けてみたりする話や、特典についてなどなど
まだまだ語れます
コスプレだって、ニコニコだって、ラノベだってまだまだ語れます
それこそ活字・幕末も入れたら…!!!

だけれどそこは、我慢我慢



良かったら握手会で語りましょう♪

かといって、この中の鎌田の趣味と全く一致しなかったとしても、握手会での会話に問題はゼロです


SKEについてや、日常のこと、悩み事
誰かと話したいから来ちゃった、ぐらいの気持ちで会いに来ていただけたら嬉しいです(´・ω・ゞ)





最近あまりこういったお話を避けすぎていたなぁと書いてみました
こんなんですが、二次元同好会の副会長です!

会長のりかさんのキャラ萌え派とは、また違う系のオタク女子です
オタクにもいろんな楽しみ方があるんです!
きっと分かる人には分かるこの種類の違い!!笑



D.Gray-manに出会ってから8年…
沼から抜けられません。







ふぁお(*・ω・*)♪