sato_kaho

2017.11.23 00:12

78番目!Pt(白金)だよ!悪い子には白金耳!

http://img.ske48.co.jp/blog2/sato_kaho/151135996014102.jpg
水兵リーベー!!
\僕のかほ〜!!/
元素記号Kはカリウムじゃなくてー?
\カホリウム〜!!/
栄に降臨!!理系女子!!
佐藤佳穂です!!








皆さん!!

お久しぶりです!!

ブログなかなか更新出来なくてすみませんでしたm(__)m

やっとこ試験が落ち着いたので、TOEICが残っていますが、

少し余裕が出来ました。




私が試験で忙しい時、いつも待っていてくれて、優しく声をかけて下さるファンの皆さんがいて、

気を利かせて下さるマネージャーさんや、優しい同期や先輩がいて下さるからこそ、

ネガティブになったり、弱気になったりせず、毎日楽しく過ごせています。


誰かが見てくれていること、本当に幸せなことだなぁって

最近実感しています。




チームEに昇格して、もう3回ほど、公演に出させて貰っています。

チームE公演に来て下さる方は、私にとって初めましての方が多くて、

研究生公演でよく会っていた方は、あまり見かけません。


なので先日のパシフィコ横浜での8期生ステージでは、

久しぶりに会えた気がして、楽しかったです!


皆さん青春してるんですね(*´艸`*)

(笑)





そして、E公演をやっていて思うのは、なかなかファンの方と目が合わないこと。

魅力的な先輩方ばかりなので、まだまだ目立たってないんだなと、

毎回思わされます。


私もまだ余裕が無くてファンの方をあまり見れなかったこともあるんですが、

先日の19日のチームE昼公演では、たまに目が合った方もいて、嬉しかったです。





でも、夜公演を見学させてもらって、私はまだまだだなぁと

改めてすごく思わされました。



先輩方は、個性が輝いていました。

本当にかっこよかったです。





曲によって雰囲気がガラリと変わる木本花音さんと、

表現がすごいかっこよかった斉藤真木子さん、

ファンの方を常に見ている須田亜香里さんや、

DMMさんへのアピールが上手な谷真理佳さんや末永桜花さん、

他にも書ききれないくらい、先輩方は個性があって、

「みんなが主役のチームE」

この言葉の重さを感じました。


ここで目立つにはもっと努力が必要で、

努力では見つけられない個性も必要で、

私はすごい所に入ったんだと、実感しました。



自分の個性は何か。

最近よく考えることが多いです。

個性を見つけてもどうやって出していけるのか。

まだまだ課題ばかりあります。


でも、チームE公演に出させて頂く度に見つけることが出来る課題があること、

それはやっぱり先輩方が凄いからであって、

ステージに立ってる場数が多いからってよく言われるけど、

そんなこと言ってたらいつまで経っても越せません。


1回1回たくさん吸収して行かないと、追いつけもしないです。

初めて見学した、チームE公演が19日の須田亜香里さんの生誕祭で、

亜香里さんのスピーチにも、たくさんの意味ある言葉があって、

亜香里さんは努力も個性も凄くて、

常に先に進んでいます。




私もそうなりたいです。




私のためにたくさんのファンの方が応援して、支えてくれてること、

身に染みるように感じているので、

ちゃんと応えていって、自分の目標も叶えていきます。





前回の公演で、劇場の方に言われた「元気がない」という言葉が

先輩の公演を見て、熊崎晴香さんや、後藤楽々さんや、須田亜香里さんや先輩方の元気さを見て

全然レベルが違うことに気付かされて、今までの自分が、恥ずかしいと思ったので、


次出させて頂く時は、先輩に負けない元気さでパフォーマンスします!



なので見ていてください!











明日も1日握手会よろしくお願いします!ψ(`∇´)ψ





\過酸化水素ぶしゃーーー!/


公式ブログ