2/18。
![http://img.ske48.co.jp/blog2/nishi_marina/155049482911487.jpg](20190218220011486.jpg)
こんばんは!
チームEの西満里奈です。
突然ですが、SKEMailは返信できること知っていますか?
文字だけになってしまうのですが、届いたメールに対して返信することが出来るんです!!
それをメンバーは読むことができます!
今さらだけど、以前 Instagramでメール返信についてストーリーをあげたら 返信できること知らなかった方がいらっしゃったので(_ _)
私は、昔から文章読むことが苦ではないタイプで、むしろ読むのは好き!
好きこそ物の上手なれ……なのか、出来るから好きになったのかは謎ですが普通に文字を読むのは速い方だと思っています(^^)
テストの得点源は現代文(笑)
センター試験でも現代文は漢字さえ間違えなければ……(><)
現代文得意といっても、漢字が出来ないのが残念なんですよね……
と、ちょっと話が逸れちゃいました(_ _)
何が言いたいかというと、文章読むの苦じゃないし読むの早いから時間かからないんです!
なのでバンバン返信してください!!!(笑)
改行のこととかも気にしないでください!!!
メールの内容そのままコピペ……ってなってしまうよりは、みなさんのこと知りたいから もう内容関係なしに今日の日記感覚でも!!
ただ一つ難点があるとすればタイムリーには届かない点です……
今から握手会行くね!→メール読んだ?
とは出来ないんです(^^;;
そこはご了承ください(_ _)
文章読むの好きなので、ほかのメンバーのブログもたまに読んでます(笑)
特に9期は、仲良くなりたいけれど コミュ力が残念で話しかけられないから ブログ読んでネタ探してます(小声)
長すぎると噂のおおさやちゃんのブログも読んでます!
肩幅狭いくせになで肩だから……ってのすごくよくわかるよ!(本人に言わずにブログに書くスタイル)
リュックは必ず落ちてきます。
冬で着込んでる方が滑り落ちてくるよね……
肩を鍛えればこいつの体型まともになるのか?(笑)っていうコメントをドラフト合宿期間にたくさん見て、悲しくなりながら鍛える前に手芸屋さんに肩パット買いに行きました()
今だから言える話だね!
まあ今も体型変わらないけどね!(`o´)
なで肩の原因のひとつには、何でもかんでもランドセルに詰め込んでひっくり返りそうになりながら 長期休暇の前日にまとめて持って帰っていたのがあると思うんですよ(知らんけど)
決して手提げバックは使いたくないタイプでした。
ランドセルに詰め込むのは名人だったと自画自賛(笑)
私の時代はまだ自動でつまみがまわらないタイプが多かったけれど、自動でまわるタイプだと最後までカチッとしないと閉まらないので、詰め込みたいならば手動タイプがおすすめです!!!!\('ω' )/
今どきのランドセルは絶対重さも軽くなってるし、全部自動でまわるタイプだろうなあ……。
話のオチがわからなくなりました\('ω' )/
明日の12:00にPassion for youの速報発表があります!
速報前に貯まったリクエスト券投票してくれると嬉しいです!
速報からお祭り騒ぎしたい!!!
ログインボーナスもお忘れなく〜
今日もポチポチありがとうございます!!!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
また次回のブログで〜。
ニシマリナ