ken92

2019.03.10 23:20

#おおさやブログ /8.ハタチラスト

http://img.ske48.co.jp/blog2/ken92/155222702305166.jpg
(↑緊張感が伝わる1枚)





パッセンジャーの皆さん〜?(はーい!)

おおさや航空へのご搭乗ありがとうございます。横浜育ちの早口弾丸トラベラー

大学3年生20歳
おおさやこと大場紗也加です!

*皆さん「はーい」とお返事して下さい!

*推しサイ「上手オレンジ・下手青」でお願いします〜

[コール変更します!]

今までおおさやちゃんを略した「さやちゃん」と言ってきましたが、公演デビューしてみて「さやか」の方が良いかもと感じたので、変えたいと思います!もちろん、あだ名等はこれまで通りですが、曲中のコールだけ「さやか」に変更でお願いします。





〜#おおさやブログ
本日のラインナップ〜

1.3/9 チームE SKEフェスティバル公演

2.無口な人見知りが「コミュ力おばけ」(by白雪さん)と呼ばれるまで

3.質問コーナーvol.4

4.#受信

5.info

*今日の9期SR見てくれた方ありがとうございました〜初大喜利難しかった(T
. T)前回ブログより長めになると思うので各々ペース配分して下さい笑





1.初!2分間MC

3/9チームE夜公演、2分間MCに出させて頂きました!9期のこと知ってるかなと不安でしたが、コールや推しサイが見えて一気に安心したし、お見送りで沢山声をかけて頂けて嬉しかったです(^_-)2分って結構短くて、いかに簡潔に分かりやすい内容にするかという点が難しかったです。自己紹介は軽くして、海外旅行話をメインにした方がインパクトあるかな?なんて考えましたが、私のことを知らない方がほとんどだと思い無難に自己紹介メインにしました笑
普通に自己紹介だと、他のメンバーも私自身も今まで沢山してるので味気ないな〜と思い「中国語での自己紹介」を入れてみました〜!どうだったかな?笑
中国語は比較的文字や文法易しめだけど、発音が特に難しくて…完璧とは言えないクオリティですが思い切ってみました(^_-)(中国語は第二外国語として軽くかじった程度です…)元は中国語部分が長かったのですが、伝わりにくいというアドバイスを受けて半分位にカットしました笑
いつか本場で、長い中国語自己紹介が出来るよう頑張ります(^_-)!このブログは簡体字が反映されず打てない為、まだ見てなくて気になるよ〜って方はDMMチェックしてみて下さい!

最後の挨拶前に好きな先輩を聞かれ、チームEさんだと熊崎さん・真木子さんと答えました!(勿論惣田さんも挙げさせて頂きました)尺を考え熊崎さんはSKEの中で顔が1番タイプとだけ言いましたが、本当は他にもあって…滲み出る人柄の良さとか全力なパフォーマンスや曲中の表情など!バタバタしてご本人に伝えられなかったので、次お会いする時はちゃんと伝えて、顔面以外も好きだと知って貰いたいです…(T
. T)真木子さんは、今までのブログでもチラホラ話していた通りで、その一部をMCでも話させて頂きました!

でも名前を挙げたメンバーさん以外にも優しい方が多くて改めてチームEさんが好きになりました〜(好きな楽曲も多い)同期が自分だけの現場が初めてで緊張したけど、先輩の優しさが有り難かったです(T
. T)特にねがいさん・西さん・さとかほさんは舞台裏で的確なアドバイスを下さり助かりました!熊崎さん・西さん・野々垣さん・高畑さん・ねがいさんはわざわざ声かけて下さり2ショットを撮れました〜嬉しかったです!

今日の写真は私の携帯で撮った方の、熊崎さんとの2ショット!元々手ブレ女なのに、可愛すぎる熊崎さんに動揺してこれ以外の写真は更に酷く手ブレしてました…笑
あと自分の携帯で2ショット撮る時の悩みがあって…背も低いし腕も短いからアングルとか難しいのです(T
. T)基本相手の方に体勢無理させちゃうし申し訳ないです…自撮り棒持ち歩きたいくらい笑

あと、ラジオで共演した数日後にお会いした時から楽々さんとも写真撮る約束をしていたのに、公演後バタバタして忘れちゃいました(T . T)公演前に少しお話しできたけどとても後悔…私的にはビックリな共通点に気付いたのでその辺も次回会う時にお話ししたいです!公演後、実況を担当されてた日高さん・みよまるさんとも少しお話しできました!日高さんと同い年らしくビックリです…みよまるさんの脚の長さ細さ綺麗さにもいつもビックリします…お2人が私のMC中どんな実況をして下さっていたのか気になるけどドキドキ…実況含めた映像もいつか見れるはずなので、DMMで3/9夜公演をぜひ見てください!笑(DMM初心者で詳しくなくてすみません)





2.「大学以降に出会った人に話しても、基本信じてもらえない話」

先日2じゃないよで共演させて頂いた白雪さんから「コミュ力おばけ」と付けて頂いた私ですが笑、SKEメンバーに留まらず老若男女・国籍問わず初対面の人相手に人見知りや物怖じしなくなったのは、ここ数年の話なのです。3/11に21歳になる、歳を重ねるタイミングでこれまでの20年間を「話すこと・コミュニケーション」に軸を置いて振り返ってみようと思います!

・幼少期、小学生時代

幼稚園の頃は自分から喋った記憶本当にない!泣き虫で親から離れたくなくてずっと幼稚園に行きたくないと困らせたり、先生に引っ付いてた記憶があります笑
年長に上がるにつれて友達は少し出来たけど、基本「大人しい子」でした。

小学校に上がり大嫌いだったのは、「日直と授業参観」たった30人の前に立って注目を浴びるのですら緊張で、日直の1週間前から数えてソワソワしたり憂鬱だった思い出です笑
確か小4辺り、日直の人は朝の会で3分間スピーチという名のフリートークをしなきゃいけなくて…本当に嫌だったし無理すぎてどうやったら回避できるかななんて考えてた記憶(^_-)そう考えると先日出演させて頂いたE公演2分間MCの方が短い!笑
小学校時代も女友達は普通にはいるけど、決してみんなの前でワイワイ出来るタイプでもなく、数人の中だと普通に話せる程度でした笑
幼稚園の頃はなかったけど高学年になるにつれ、周りより話すことや人前に立つことが苦手だなって自覚するようになったし、そんな自分が嫌いでした。そんな自分を変えたかったです。歳の割に将来の仕事や大学を具体的に考え心配するようなタイプだったので笑、どうにかしたい気持ちはありましたが、どんな方法なら変えられるかなんて当時の自分には分かりませんでした。

・中高時代

結果として、中学受験をして「中高一貫女子校」に入学したことが1番の転機だったと感じます!入学した4月の時点で何かが弾けたというか、今までと全然変わった!周りがとにかく話す話す話す、笑い声やリアクションも大きいので気づいたらそんな感じでした笑
女子校だったのも大きかったです。この頃から初対面の人と話すのも余裕でした!(女子校特有の同世代男性と話せない症状は有り笑)

でも、人前で何かを発表したり話すのは変わらず苦手で、プレゼンや1人で歌う音楽のテストとか本当に胃が痛かったです…笑
緊張すると腕とか身体が無意識に震えてしまうみたいで、歌ってる時に震えて偽ビブラート現象になったり笑

あと「代議員の議長」になったのも大きな出来事でした。仕事は毎月行う委員会の内容決め・スケジュール調整・委員会の進行、委員と顧問の先生との情報共有みたいなごく普通のことですが…女子校じゃなかったら◯◯長みたいな役職なんて絶対やらないというか、やれないタイプだったと思うから良い経験になりました。細かい仕事も結構あったり、中高一貫だからついこの間まで小学生だった子供から高2をまとめるのも難しかったけど、実際こういう立場にならなきゃリーダーシップをとる機会もなかったなと!毎年度末に生徒総会というのがあって約2時間くらいの行事?を議長が進行するんですけど…初めてマイク持って司会したり、リハ中に先生から注意されて早口を自覚したのもいい思い出です笑 いつも朝礼で校長先生が話してるのを椅子に座って見上げてたのに、自分が壇上側に立って中高全生徒・全職員に見られる感覚はとても不思議でした。その終了後に、友人が上手かったと褒めてくれて驚きと嬉しさを感じ、昔からの人前で話す苦手意識がほんの少しだけ克服出来たと思います!

・大学時代

実は一時期「某テレビ局のアナウンススクール」に通ったことがあります…絶対アナウンサーになりたい!というより、社会人になるまでに人前で話すことをどうしても完全克服したかったので通いました。コミュニケーションは人と接する上で不可欠だし、人前でのプレゼンに限らず、どんな場においても話し方が良くて損はしないと考えたのがキッカケ!笑
ハキハキしていて大きく通る声、トーンが低めで落ち着いていて聞き取りやすいから良いなどファンの方から結構言って頂けるのはこの影響なのかな?そう思うとバイトで稼いだお金からギリギリで払ってた受講料もムダじゃなかったと思えます(T . T)笑
今まで低くてコンプレックスだった声を、むしろ高いより良いと褒めて貰えたのもこのスクールでした!

そして、数々の「アルバイト」と「旅行」経験も私を成長させてくれました!英語が話せないのに外国人相手に物怖じしなくなったり片言英語で立ち向かえるようになったのは、海外旅行経験の中でもヨーロッパ周遊・バイトだと駅ナカ販売員が大きかったです(^_-)ヨーロッパ周遊に関しては旅行記事の時に詳しく書きます〜

初バイトも慣れるまでは声も小さかったし、レジ打つ手も震えてた…クレーム対応に戸惑っていた頃も懐かしい…笑
都内でも利用者数TOPレベルな駅でしたので、外国人観光客の方が本当に多かったです。購入以外にも改札口や乗り換えについて質問されること多かった!初めは答えるだけで精一杯でしたが、緊張しなくなってからは「Have
a nice day!」などワンフレーズ付けるだけですごい喜んでもらえて心が通じ合うのを感じました。私は海外旅行で、沢山の現地の方に自分が助けられて来たから恩返しをしたい気持ちが強いです。せっかく日本に足を運んでくれたのに、絶対嫌な思いしたり、マイナスイメージで帰って欲しくなくて!だから、皆さんも困ってる観光客を見かけたら自分から声かけてあげましょう(^_-)笑

AKB握手会スタッフでも色々鍛えられたと思います!笑
バイト中、対お客さんとのコミュニケーションはもちろんですが、バイト仲間全体で1つのコミュニティーになる為、何種類も経験したことは大きかったはず!

あとは「成人式のゲストトーク進行」を横浜アリーナで行ったことも自分の中でターニングポイントというか、SKEオーデ応募にも少しだけ繋がります。1万人以上の前だから絶対に緊張して頭真っ白になると思ったけど、余裕で楽しめたのは…人数多くても一人一人の顔が認識できない程の距離だと大丈夫なタイプと自己分析!笑
もちろんゲストの方や関係者の方々の支えがあってのことですが、あの状況で楽しめちゃったなら…まぁ大丈夫でしょ!と成人式以降は思えるようになりました(^_-)(9期オーデで1ミリも緊張しなかったのはこの経験のお陰かな笑)

そんなこんなで20年間という、長いようであっという間だった月日の中に様々なことがあり…今の私に至ります!この20歳の1年間を振り返って1番思うのは、周りの人に恵まれていること。自分自身には自信が持てないタイプだけど…これだけはハッキリと誇れます。私の周りにいてくれる友人の人柄の良さです。知り合い以上の「友人」と呼ぶまでのハードルが高い、とよく言われてきた私ですが笑(性格重視なので笑)、それなのに心から信頼できる人が両手で収まらない程いるって恵まれてるし幸せだなぁと思います。地元、中学受験塾、中高、大学、バイト、趣味など…それぞれ違う時期や状況で出会ったのに、各コミュニティごとに1人以上は絶対親友と言える友人がいること、本当に支えです。特にこの活動を始めてからは、今までの生活からは考えられないことばかりで正直戸惑ってしまう時もあるけれど、皆の事を考えるとマイナスな思考も消えます!そして今の私には、友人のみならず「+パッセンジャー」というファンの方が付いてるので最強装備ですね(^_-)





3.質問コーナーvol.4

Q.握手会に名札とかあると顔と名前一致しやすい?

A.メンバーに覚えて貰いたいなら100%あった方が覚えやすいです!名札以外のワンポイントがあったり、毎回同じ髪型とか服装とか決めておくのも良いと思うけど、名札だと文字で見えるから絶対に覚えやすい(^_-)

Q.花粉症ですか?

A.毎年花粉症になっちゃったかな?というようなタイミングがあるんですけど、周りの人と比べると酷くないし一時的なので、花粉症ではないと思ってます!笑

Q.自分を四字熟語で表すと?

A.不定期コーナーすぎてごめんなさい…〜9期のあの子を四字熟語〜最後まで終わったら自分をやろうかな?笑

Q.SR審査の時に使ってたグロスはどこのか知りたい!

A.1週間何時間も配信してて、何個かリップ登場してたからどれだろ〜?グロスだと2種類思い浮かぶんだけど…赤系でフルーティーな匂いがして美味しい味とか言ってた方は笑、CLIOのVeil
TINT DEWY01!ピンク系で持ち手が金色の方は、CLARINSリップオイル04です!個人的にこっちは数年前から欲しかったけど金銭的にリップにそこまで出せないな〜と渋って…ここ半年でやっとGETした念願のリップだしお気に入り(^_-)

Q.春から新たな環境で働くことになり人間関係が上手く築けるか不安です。バイト時代新しい場所で働く時周りとどう馴染みましたか?

A.んー、今日の「2」で昔からの私について見てもらったら分かる通り、大学入った頃には人見知りはしなくなってたので、普通にバイト仲間に自分から話しかけた(^_-)同世代の人だけじゃなくて、社員さんや先輩など上の立場の人にも仕事以外の時間で何か世間話とか雑談が出来ると、仕事中も仕事しやすい関係性になれるのでは?と思います!相手の好きなことをテーマに話せば相手も嫌な気持ちしないと思うけど、そもそも相手の好きなことさえ知らないと思うから…初めのうちはとにかく質問!笑
色々質問していけば何かしら共通の話題や話せるテーマはあるはずだし、話を進めていく中で自分のことも織り交ぜていけば相手にも自分について知ってもらえる!私は相手のことをきちんと知りたいって素で思うタイプだから、無意識に質問攻めしてしまう笑
上司にプライベートな質問がしにくいなと感じるなら、最近のニュースからとか仕事内容に関連することを質問するのでもいいと思います!(仕事に対してのやる気を感じて貰えて好印象なのでは?笑)後は笑顔で愛想良く、ハキハキ話して、挨拶忘れず礼儀正しくしていれば、どんなに悪い環境でも1人くらい味方になってくれるはずなので!笑
慣れるまで大変だと思うけど頑張れ〜!

引き続き「#おおさやブログ
#送信」で質問・感想を募集中です(^_-)





4「#受信」

・ここながブログに私のこと書いてくれたみたいですね〜謎におおさやさんと呼ばれてるけど笑、普段は歳を感じない距離感でフランクに話してます!ここなの話し方本当可愛いの!ファンの方に2人は話合うの?みたいに言われたりするけど、自分には無い部分があるからこそ刺激的というか純粋に面白い(^_-)特にここ最近は更に話すかな!タイミングが合ったので、とある撮影後も2人でお弁当食べたよ〜ブーン部長は私的エンターテイナー!

・ひめたんにブログ字数対抗されてたらしい、可愛い!笑
ここ数回はUP前に字数カウントせずに送ってたので具体的な数字は分かりませんが、せっかくパッセンジャーに「今1番スクロールさせるアイドル」のキャッチコピー付けてもらったので私も頑張ります笑…といっても今までも無理して字数増やしてはいないので、私は変わらずこのスタンスでいきます(^_-)ひめたんとは9期の長文ブロガー仲間ということで!





5.info

・2じゃないよ(東海ラジオさん)

明日3/11の21:30〜です!(初回の反省点活かせてるといいな)リアルタイムで聴けない方は、ぜひアプリradikoで!公式HPに楽々さんとの写真も載るのでお楽しみに〜





・AKB48 55thシングル「ジワるDAYS」大握手会

〜名刺お渡し会〜

*西日本総合展示場
(福岡)

4/7(日)第2部
10:30〜12:00

*幕張メッセ(千葉)

4/29(月・祝)第3部
12:00〜13:30

4/30(火・祝)第4部
13:30〜15:00

8/9(金)第1部
11:00〜12:30

8/10(土)第2部
10:30〜12:00

8/11(日)第5部
17:00〜18:30

*インテックス大阪(大阪)

5/3 (金・祝)
第6部
16:30〜18:00

気になる方は念のため公式サイトを参照して下さい!そこの情報によれば、8/9.11は浴衣を着るみたいです〜公演の「僕の打ち上げ花火」で着る浴衣姿好評で嬉しかったー!

アピールポイント…短時間での反応スピードや判断力(元駅ナカ販売員)、対応できるテーマの幅広さには9期の中でも断トツ自信があります(^_-)!握り方も試行錯誤していますし、どれ位背低いかなー?って確かめにきて下さい笑
個人レーンは初めてなので不安です…私のこと少しでも気になってる方待ってます(T
. T)!握手会は苦手だからあんまり行かないよって方、9期生の推しを決めきれてない方、とりあえず一枚だけ!という方…どんな方でも嬉しいです(T
. T)絶対に私との時間は無駄にも、後悔もさせません!まだ先の話ですがみんなに会えること今から楽しみです〜!





・「@おおさや航空」など後ろに付けてもらえると覚えやすいです!

・プレゼントやファンレターありがとうございます(T . T)とても力になる!手紙の内容等は整理して隙間時間にまとめてます(^_-)いつも使ってる名前とかも書いてくれると、色々一致しやすいです〜!プレゼントも有難く使わせて頂いてます(T
. T)





次回3/15(金)の#おおさやブログでお会いしましょう!ハタチという響き・3文字というコンパクトな字数が好きだった、おおさやでした〜おやすみなさやちゃん!

(P.S.パッセンジャーの皆に誕生日お祝いする準備してもらえると嬉しいです(T
. T)!)


公式ブログ