sato_kaho

2019.06.18 18:09

生誕祭ありがとう4

http://img.ske48.co.jp/blog2/sato_kaho/156084539316749.jpg
生誕祭関係のブログは今日でおしまいにしたいと思うので
最後まで読んでください!!





今年の生誕祭では2つの目標を言わせて頂きました。

「フロントに立つこと」
「8期生でイベントをする」





フロントに立ちたいって言葉は
選抜メンバーに選んで頂けた去年から言い続けてることではあるんですが、

皆さんを前にして自分の声で伝えたのは初めてだったので、
改めて、ファンの皆さんとフロントを目指して掴みに行きたいです!







去年、いきなりパンチラインで選抜メンバーに選んでいただけたけれど、悔しいと感じることがすごく多くて、
同期がセンターをやっている後ろで踊っていたり、
初選抜の曲なのに、センターに一度も立てずに終わってしまって
私自身、すごく悔しくて、どうしたらいいのか色んな方に相談しました。



その中で、ある方に
「センターがいるってことは、後ろで踊るメンバーがいるってこと」
「センターぽい、ぽくないっていうのもある」
って言われたんです。



どれだけ努力をしても
センターぽくない、という理由だけでセンターには立てなくて、
私は後ろで踊るべきメンバーなんだと言われた気がして、
自分の努力は足りない、センターに立てる器じゃないと、
色々諦めてしまった時期がありました。


センターになりたいという気持ちをもって選抜メンバーを目指してきて
やっとスタートラインに立てても、大きすぎる壁にぶつかって、

言ってしまったら
センターぽいかぽくないかは
周りのイメージです

でも私にはそれがないんだと
私が目指すべき場所ではないんだと思ってしまいました。




そう思ってしまう自分が嫌で
ファンの皆さんは私がセンターに立ってる姿を見たいって言って応援してくださってるのに
なかなか立てなくて
3列目の端にいることが増えてきて。


選抜メンバーの中に立たせて頂けてるってことが、今の私にはすごく恵まれた立ち位置なのかもしれないけれど

今の立ち位置で満足はできないです






私より大先輩でもセンターに立つまでに何年もかかった先輩方もいて
私よりもたくさん悩んでいる先輩方もいます

先輩と比べてしまったら
私はまだまだだけれど
もっと食らいついていきたい




今年は勝負の年だと
今年の初めに言いました。

来年の自分の姿が決まる1年でもあると思ったからです。

総選挙はなくなってしまったけれど
なくなったからこそ、自分の目標を改めて考えるきっかけになって

だからこそフロントに立ちたいって、
言えたんだと思います。





一度きりのフロントじゃなくて
コンサートや公演、今までの自分がフロントに立って来れなかった場所で
フロントに立っている姿を魅せたいです。




存在感も薄くて
髪の毛暗くして伸ばしたらどこにいるか分からないとか言われるけど

どうしたら存在感が出るのかも分からないけれど




まだ、私が諦めたくないと
上を目指したいって気持ちが変わらずに私の中にあるんだってことが
届いていたら嬉しいです。




センターぽくなくても
フロントに立てなくても

どこに居たって主役は私

チームEの円陣のように
前だけ向いて頑張ります!




目標を掴みに行けるように
一緒に歩いて欲しいです。

私が迷った時は背中を押してください。

よろしくね








8期生でイベントがしたいと言ったのは
生誕祭でも話したんですが、

8期生問題、青春ガールズ公演のシャッフル、
その他にも
7期とドラフト2期でステージをさせて頂いていたり、
9期とドラフト3期でステージをしていたり、
8期は出来なかったり、



最近同期の卒業が続いたり。





映画アイドルが公開されてから
結構悩んでいました。

8期生に対する、出来ないっていうイメージがそのままで、時間だけが進んで行ってるんじゃないか不安だったし

悔しいねっていうけれど
それをどうしたらいいのか分からなくて
きっとみんなもそうで。


同期はきっと私なんかに何も思ってないと思うけど、
8期の年長組がどんどん卒業していって私だけになって、
責任感を感じていました。


選抜で先輩の背中を一番近くで見せて頂いていたり、
6期の先輩方の団結力を感じさせられて


私は何も出来てないなって
でもどうしたらいいんだろうって感じて

今年は同期の活躍してる姿とか気にして見てたり、メンバーのブログを読んだりしてたけれど



青春ガールズ公演に出て、新しく入った9期生の子達に先輩として背中を見せてる姿とか、
チームの垣根を越えて、アンダーに出て公演をやり切ってる姿とか、
毎日毎日のように劇場にきて公演をしてる姿とか、

私が出来ないようなことをやり切ってる同期がいて、成長してる姿を見て

自分は成長出来てるかなとか、もっと頑張らないとって刺激を貰ったし、嬉しかったです。




正直、8期生でイベントをさせて頂けるってなったら、失敗なんて出来ないし、求められてること以上の結果を出さないといけないと思います。


まだ早いのかなってことは私も分かっているけれど、
これ以上同期が減ったら辛いし、
まだ早いからって、何も言わないままでいるのも嫌で、、




でも、同期の活躍してる姿を見たら
大丈夫なんじゃないかなって思えました。





23人いた同期が
気付いたら11人になってしまったけれど
成長した8期生を見せられるように、私も負けずに頑張ります!!





離れた8期推しを後悔させてやる!











22歳のスタートはどうしようもないくらいつらくて、立ち直れないって思っていたけれど、

たくさんのメンバーや、ファンの皆さん、周りの方に支えられて、
生誕祭を無事終えることが出来ました。
素敵な景色を見せて頂けました。


今年は自分で掲げた2つの目標を叶えられるように、
試行錯誤しながら成長していきます。




だから
今年はちゃんと
傍にいてね。


その上で来年も傍に居たいと思って貰えるように、
さとかほの沼から出られなくなるくらい、愛を撒いていきます(*´ο`*)




フロントに立つぞ!
8期生でイベント頑張るぞ!


かほが黒髪でも
見つけてね(*´∀`*)


公式ブログ