2019.10.30 23:35
いよいよ明日!歌唱力決定戦!!わたしにとって歌とは?? #ゆっ ちーず日記50
![http://img.ske48.co.jp/blog2/ken93/157244550326479.jpg](20191030232526478.jpg)
みなさーん!
手拍子の準備はいいですかー??
ハイハイハイハイ!
みんなで一緒にゆっちーず!!☆
ゆっちこと白井友紀乃です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさんこんばんは〜!!(*'▽'*)
今日めちゃくちゃ寒かったですが、みなさん大丈夫でしたか?
わたしは上着を持ってき忘れて、夜は凍えてました!笑笑
そしてそして、今日はななみとちんちこちんだったのですが、楽しすぎて声を大きくだしてしまって、
明日本番なのに、気をつけなきゃですね( ̄^ ̄)
明日本番、、、、、
きゃあああああと心が叫んでます、
すごくすごくすごく緊張するのですが、
なんだろう、
みなさんの応援や、
スタッフさんからの応援、
メンバーのみんな応援だったり、、
たくさんの方が、
がんばれーーーー!!!
とパワーをわたしに送ってくださったおかげで、
緊張よりも、なんだかとてもとても楽しみなんです!??
ここからはすこーし真面目な話になってしまうのですが、
歌への思いを話させてください。
わたしにとって歌とは、
言葉になかなか言い表せれない感情や、声に出して伝えるのが恥ずかしい時とかに、相手にいまの自分の気持ちを伝えることができるものです。
曲を選曲しなきゃいけないという場面があったら、必ず、
*いまの自分の気持ちと歌詞がリンクしてる曲
*その曲を聞いてその歌詞を書いた人の感情がドッと自分に流れてきた曲
のどちらかに当てはまる曲を選んでいます。
今回、歌唱力で選ばさせていただいたのは全て後者のタイプの曲なのですが、
歌は、その歌詞を書いた人の気持ちや考え方とそれを解釈する側の考え方があわさって、そしてそれを声にのせて初めてみなさんに届きます。
解釈の仕方は人それぞれだし、聞いてくださるみなさんにも、好きなリズムだったり曲調は全然違うから、一つの歌でも、何万通りのパターンの伝え方があると思っています。
わたしは歌のそんなところが大好きです。
今回選曲させていただいた曲を聞いた時、
その歌詞を書いた人の感情が胸にぐわっと響いて、
そこから、どういう人生を歩んできたんだろうとか、
これはどんな状況に溢れた感情なんだろとか、
色んなことを考えたりして自分なりに解釈しました。
その中で、今までわたしが体験したことのない出来事や感情などもありましたが、歌を通して、その歌の主人公に寄り添うことができたり、味わうことができるのが、演技と似ていて、すごく素敵だと思うんです。
だから、そんな歌をみなさんの前で、しかも大きな場所で歌えることがとっても幸せです。
練習してきた時間は絶対裏切らないし、
不安要素は全て取り除けるよう、先生がレッスンをしてくださったし、絶対大丈夫だと信じることができています!
声が潰れないようにと、公演をお休みさせてくださったスタッフさんや、ボイトレから喉のケアの仕方など幅広く教えてくださった先生、そして、応援してくれるみなさんに、いい報告ができるよう、自分の力を精一杯だしきってきます!!
明日もどうかわたしにパワーを送ってくださいねっ(o^^o)
先輩方と一緒に頑張ってきます!!!
★ゆっち★