2020.01.28 19:48
19歳の生誕祭〜スピーチ〜 No.804
![http://img.ske48.co.jp/blog2/kitagawa_yoshino/158020492002144.jpg](20200128184802143.jpg)
昨日は生誕祭の全体的な
感想などを
書かせて頂きましたので
今日はスピーチの事に
ついて書かせて頂きますね♪
スピーチの全文については
昨日のアメーバブログさんに
UPさせて頂いたのですが
補足させてくださいね♪
19歳の生誕祭は
どんな想いで
何を
皆さんにお届けしたいのか?
普段の生活や
SKE48の活動しながら
頭の中で考えていました。
その後、12月中旬くらいから
スマホにメモをしながら
考えを書き始めたのですが
なかなか纏まらなくて
色々迷って
結局生誕祭の前日の夜に
ようやく完成しました。
皆さんがいつも私の事を
大切に思って
下さっている事や
生誕委員さんの大変な
準備などを考えると
私も万全の準備をしないと!
と思いも強くなります。
考えているときに
「こんなこと言ったら
嫌われるかな?」
「これは叩かれるよね・・・」
って怖さの感情も出てきて
無難な方が良いかなぁ・・と
弱気になる時もありましたが
せっかく私のために
皆さんが沢山の苦労をして
私を主役にして下さる
場所を作って下さるので
私は我がままになって
素直な気持ちを
聞いて頂きたい!
って思いました。
その時には
私のファンの皆さん以外に
何を言われようと
関係ないっ!
って覚悟は出来ていました。
弱い部分や葛藤のお話は
皆さん嫌じゃなかったですか?
アイドルなのに・・・
って申し訳ない気持ちでしたが
でも・・・
上手くいかなった時に感じた
皆さんの優しさで
私は救われて
気付いたことも多かったです。
あの頃
お父さんにも人生で初めて
弱音を言って相談しました。
「何を頑張ればいいのか
わからない」
「全然前に進んでない」
って私が言った時
「ファンの方達が
そう思ってるの?」
「愛乃は何のために
アイドルを頑張ってるの?」
と言ってくれました。
最近になって
あの頃の話をすると
お父さんもお母さんも
「辞めたい」
って言いだすと思ってた
と言っていました。
それだけ私は
自分が見えて
なかったんですね。
私はそんなこと
全く考えてなくて
「何をがんばればいいの!?」
で頭がいっぱいで
自分では気づきませんでした。
皆さんにも不安を
与えちゃってたのかなぁ・・?
落ち込んでいた時も
皆さんに喜んで頂くために
って気持ちは持っていて
今と変わっていないのですが
それがアイドルだからと
使命のように思い込んで
いたのかもしれません。
どうしようもなく
落ち込んだ時に
一人の弱い人間として
皆さんに支えて頂けて
本当の優しさや喜びに
気付きました。
皆さんの笑顔が見たいから
それが私のアイドルを
頑張る理由です。
心からそう思えた時
目の前が明るくなって
道が開けました。
目標については
年々何を目指すのか!?
と決めることが
難しくなるのは
わかっていましたが
凄く悩みました。
出来るだけ具体的に
皆さんと気持ちが
一つになれるような
目標を持ちたくて
決めさせて頂きました。
選抜総選挙や
パッションフォーユーさんの
CM選抜も目標にと
考えてはいたのですが
開催が確実に決まっている
訳ではなくて
去年のように目標を
失いたく無かったので
スピーチとは別のかたちで
言わせて頂きました。
選抜については
今回選抜に入らせて頂けて
ファンの皆さんも
本当に喜んで下さって
私自身も
こんなにも嬉しいんだぁ
と想像以上に嬉しくて♪
応援して頂いている限りには
皆さんにもっともっと
喜んで頂きたい!
上があるのなら
全力で掴みにいきたい
と私の負けん気も
発動したのが理由です。
演技のワークショップ
については
SKE48の活動は恵まれていて
マネージャーさんや
スタッフさんが
がんばってくださり
お仕事を取って来て
準備して下さいます。
その分、自分に実力があると
勘違いしてしまう所があって
努力を怠る可能性があると
私は感じています。
私自身、私の演技は未熟で
かたよっているので
もっと実力をつけて
しっかりと準備をして
自分の力でも
お仕事につなげて
未来を切り開きたいと
思っています。
最後の8期生での目標は
私の中でどうしても
あの夏のイベントの事が
引っかかっていて
8期で上手くまとまれなくて
実力や努力も足りなくて
後輩へ繋げることが
出来なかった事が
すごく悔しくて
8期生みんなで挽回したいと
ずっと思っているんです。
同じメンバーで
同じチャンスは2度とは
ありませんが
私たちに何が出来るのか?
私にはまだ見つける事が
出来ていませんが
今の8期だから
出来ることを見つけて
卒業したメンバーの
気持ちも一緒に
挑戦したいと思っています。
すごく長い補足説明に
なってしまいましたが
私の思いを詳しく
お伝えさせて頂きました。
生誕ブースのことは
今日のSKE48メールにて
送らせて頂いています♪
読んで頂けると嬉しいです。
最後まで読んで頂いて
ありがとうございました♪
よこにゃんでした♪
公式ブログ