matsumoto_chikako

2020.01.31 23:52

SDGsv(・∀・*)

http://img.ske48.co.jp/blog2/matsumoto_chikako/158047872619506.jpg
アロハチャレンジコラボハワイ州観光局SDGs親善大使はきみだ!』イベントの予選第6位!




無事に予選通過ありがとうございます(´;ω;`)松本慈子推しではない方もお手伝いしてくださった方もありがとうございます!





一段落して、ほっ。

でも、ここからがほんまの勝負です!








改めて、私が今回このイベントに込めた理由をブログに書きます!



最後まで読んでくださると嬉しいです!







私は今、SKE48の活動をしながら大学に通っています。大学の授業で「SDGs」について学んだので、少しでもたくさんの人にも知って頂きたいので書きたいと思います。



SDGsとは、国連が実施する持続可能な開発を目標としており、持続可能な世界を実現する為の17の目標と、目標に対する169のターゲットから構成されています。




難しく感じるかもですが…私的にまとめると
2030年までに目指す未来の地球の姿。






17の目標の一つである貧困問題について考えると、私は、毎日食べ物を食べ、お風呂に入り、寝る場所がある…という当たり前の日常を過ごすことが出来ています。でも、世界を見てみると発展途上国に住む人々は食べ物、住む場所に困っている人が多くいて、次の日を無事に過ごすことが出来るかも分からない日常を暮らしている人もいます。他にも、貧困、気候変動、エネルギーなどの環境問題、経済目標に加え、ジェンダーに対する平等、平和などの問題を解決することがSDGsの目標としています。





17の目標はすべてが繋がっていて、1つの目標を達成することで他の目標の達成へと繋がっていきます!





私達がこれからの世代にいい環境を残していくには、私達の世代が率先してこの問題、取り組みについて考えていかなければなりません。





未来を作るのは私達です。地球に暮らしている全ての人達です。決して、他人事ではありません!







まだまだ、SDGsの認知度が低い事が現状です。私自身、SDGsについてもっと勉強しなければなりません!自分に出来ることは小さいかもしれませんが、少しでも力になれるのならば…自分に出来ることを考えて取り組んでいきたいです。






ハワイに行きたいだけの理由でイベントに参加したのではありません!自分が芸能活動と大学の学業を両立している理由としても、今以上に視野を広げて勉強で学んだことを活動でも活かしたいからです!






私も、このSDGsの取り組みを先頭を切ってしていきたいです!


少しでも多くの方にこのことを知ってもらうためにも応援してくださると嬉しいです!


みんなの力を貸してください!!!!
よろしくお願いします!






2月末で一緒に頑張ろうね!(^^)


公式ブログ