2020.02.17 23:18
こからがスタート #ゆっちーず日記70
![http://img.ske48.co.jp/blog2/ken93/158194850716390.jpg](20200217230816389.jpg)
みなさーん!
手拍子の準備はいいですかー??
ハイハイハイハイ!
みんなで一緒にゆっちーず!!☆
ゆっちこと白井友紀乃です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんばんは♪
いま手をつなぎながら公演にでてきました〜!
久しぶりの公演、久しぶりの手をつながら、、、
緊張したのですが、静岡エコパアリーナコンサートのモチベーションが下がらないままで、
やる気と気合と元気は十分あったのですが、
ありすぎて、色々からまわってしまいました(*_*)
こっちの方は踊りを頑張るとかではないけど、
公演では公演の踊り方やテンションで、
コンサートではコンサートの踊り方やテンションで、
わけるのが大切だなって思いました。
うまく伝えれないけど!
また手をつなぎながら公演に出演させていただける時は、
自分がキャパオーバーしない踊り方を研究して、
今日のリベンジをしたいです!がんばります!
そんな静岡エコパアリーナコンサートで、
昇格発表がありました。
わたしはこの1年2ヶ月、
正直言ってしまうと努力が全然足りなかったと思うんです。
ファンの皆さんは、
がんばってるよ、
頑張りすぎなんだよ、
と、とても暖かい言葉をかけてくださるのですが、
わたし自身が自分頑張ったなぁと思えないのは、
嬉しいことよりも悔しかったことがすごく多かったからです。
この言葉を言ってしまうと、応援してくださるみなさんにたいして失礼かもしれないですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
アイドル、大きく言うと芸能界は、努力したぶんだけ、
必ず結果が出る世界では無いと思います。
中には運だったり、偶然だったり、いろんな要因も関わってきたりもすると思うんです。
だけどSKE48は本当に夢がある場所で、努力した分だけどんどん成長できて活躍できるグループであると思うんです。
だから、毎回悔しい思いをする度に、
なんで悔しい思いをする前にもっと努力しなかったんだろ
もっとああしてたら、こうしてたら、成功してたかも
と終わった後に気づくことがすごくありました。
そこで、私より何倍も努力してる子はたくさんいるし、わたしはその子達以上に努力してた?って自分に問いかけてみても、できていなかったなぁと思うんです。
どこか爪が甘いところや、
何かできるようになったときに+アルファでもっとそれを伸ばせば、磨けば、何かに繋がるかもしれないのに、気を抜いて、そのままで終わらせてしまった自分がいました。
だから昇格発表という言葉を聞いたときに、
本当に自分ができるなんて思ってなくて、
次々とみんなの名前が呼ばれていく中で、
みんなが昇格できた嬉しさと同時に、
自分に対して悔しくて胸が張り裂けそうでした。
でも白井友紀乃という声が聞こえて身体中の力が抜けました。嬉しい気持ちもありましたが、信じられなくて。
さっきと言ってることが矛盾してしまいますが、
じぶん頑張ったよって少しは自分のこと認めていいのかなって、初めて自己肯定できたんです。
そう思えたのは、
ここまで少しでも頑張って来れたのは、
本当にみなさんの支え、家族の支え、同期や先輩方の支えがあったからです。
自分一人では、すぐ諦めて、結果何も残らないわたしを
受入れて応援して育ててくれたみんなに、
色んな大切なことを教えてくれたみんなに、
わたしの気持ちをいつも聞いてくれたみんなに、
感謝の気持ちでいっぱいです。
わたしは、ここで絶対気を抜いちゃいけないし、
いつも支えてくれた同期の気持ちを踏みにじってはいけないし、家族、みんなの気持ちを背負って、これからはもっと血の滲む努力をしないといけないです。
わたしを昇格させたことが、
誰にでも認めてもらえるように。
ここからがわたしの本当のスタートだと思います。
まだまだわたしは、人に頼ってばかりで、妹にも頼ってばかりで、覚悟が全然足りてない所が多々あります。
でも、ひとりでも立派に活動できるくらい、
頑張るのでこれからもどうか応援してください!
これからもよろしくお願いします。
白井 友紀乃