ken09_2

2020.09.06 20:23

8個差に縮んだよ 藤本冬香#113は山本芳彦打撃投手(高校時代はエ ースで4番!)

http://img.ske48.co.jp/blog2/ken09_2/159939082722377.jpg
?こんばんはU・x・U広島県出身、22歳のふゆっぴこと藤本冬香ですU・x・U



9月5日はももたんの14歳のお誕生日でした!

信じられる?

私は信じられないももたんが誕生日が来てもなおまだ14歳ということに…!!!!(><)

若いっ!!若すぎる(><)笑

SKEに入ってきたときは私の方が身長高かったのに気づいたら同じになって気づいたら抜かされてて、なんかもう16歳とかくらいに錯覚していました笑。

ももたんとはもう、入ってから多分だけどトータルで1番一緒にいる時間が長いんじゃないかなーという自負があります笑

SKEのオーディションに受かってからすぐレッスンが始まったのですが、そのレッスンくらいからもうずっと一緒にいるかなー?

初めは一緒に沢山練習したり…というか初めの方は私がダンスの分からない所を教えてもらうって言う感じでしたが笑(><)

その流れで一緒にお昼ご飯食べたりするうちにそれがほぼ毎日になって、少し生活のリズムが掴めて落ち着いてきてからはプライベートでもあって遊びに行ったり、外食したり、握手会などの時のホテルでもわざわざ同じ部屋に集まって一緒にいるようになりました笑

そんな私達は歳的にはきゃさんもだけど8個も年齢が離れていて9期の1番上と1番下なんです!笑

私にもなんでこんなにも歳が離れているのに居心地が良くて大好きで話が合って楽しいのか分かりません!笑ももたんはよくカバンにおもちゃやお菓子を入れているのですが一緒におもちゃで遊んだりお菓子を食べたり一緒になって騒いでいます笑

とにかく可愛くて愛しくて大好きなんです!笑

私は3つ下の妹がいますが、3つってあまり離れてなくて同級生くらいの感覚であんまり「妹!」って感じじゃ無かったんですよね。だから何かある時はなんでも平等がいい!って思っていました。笑。妹だからはずるいって!

だけどSKEに入ってからももたんと出会って、歳が離れすぎていて、私に歳の離れた妹がいたらこうだったんだろうなーって思っちゃいます。母性心ならぬお姉ちゃん心みたいなのが生まれて初めて芽生えました。笑

なんて言葉にしたら良いのか分かりませんが笑、何しても可愛くて、優先してあげたくなってしまうような感じです笑。

ももたんは私の事お姉ちゃんみたいと思ってるかは分かりませんが笑

着替えの部屋とか違う部屋に行ったりするときによく着いてきて〜って言うので少しはお姉ちゃんみたいと思ってる面もあるかもしれません分かりません笑

ももたんとはいっぱい遊んだし、いっぱい一緒にご飯食べたし、いっぱい一緒に練習したし、いっぱい写真撮ったし、いっぱいお話ししています!

これからもずーーーっとずーーーっと仲良しでいたいです!!!!

最近は特にみっさんとももたんと私で沢山一緒の時間を過ごしているので、また沢山いっぱい思い出作っていきたいです!

みっさんもみっさんで、ももたんとはかなり歳が離れているけど、とっても仲良しですね。不思議ですね笑

普通の大学生だと現役中学生と休日遊んだり一緒にキャーキャー言って話したりしないと思うので私達は特別ですね^ ^

とても幸せな事です^ ^そしてももたんの年齢も錯覚するどころか、自分自身も私ってまだ16歳くらい!と錯覚する事もあります笑

熱く語りすぎてしまいましたが、結局何が言いたいかと言うと…

「ももたんお誕生日おめでとう!」

です笑。
去年も今年も、ももたんは私のお誕生日にお家に来て祝ってくれています!
ももたんのお誕生日は毎年なにかしら忙しい時期なので、当日!っていうのが毎回難しいのですが、お楽しみがあるんだー^ ^内緒ね^ ^

ももたんの一年が素敵な一年になりますように!!!

わくわくさん!!!



そして今日はかのさんのお誕生日ですね!

めでたい!!!

かのさんはすごく綺麗で可愛くて、大人っぽくて憧れるところが沢山ありますね(><)それでいて私より3個も年下なので、私、本当に子どもだなって思っちゃいます(T . T)

歌が本当に上手くて聞いているだけで心が浄化されます(><)私もあんな風に歌が歌えたらなぁって思っています(><)

本当におめでとうございます!
いつかたくさんお話ししてみたいなー!



先日みっさんとハンバーガーを食べました!

やっと!

お月様のあのハンバーガーです^ ^

私は秋の食べ物が1番大好きです^ ^

アイスもご飯もお魚も全部美味しいです。そして気候も最高だしお洋服も秋服が1番好きです!季節四季なくていいから全部秋で良いくらい秋が好きです!

美味しかったなぁー!




今後の予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♪12周年特別公演

10月3日17:30〜PARTYが始まるよ公演

10月4日9:00〜僕の太陽公演



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◯私のメモをほんの少しだけ見せます!
しばらくおやすみ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



いつのまにかセミが鳴かなくなり、コオロギ的な何かが鳴いています笑

夏の終わりかけのヒグラシの鳴き声、私は聞くことはありませんでした…(T . T)

私の中で、夏の特に、8月30日とか本当に終わりかけの夕暮れの中ヒグラシの鳴き声を聞きながら、「あー夏終わるなー」という感情があってから→秋

という感じなので

名古屋では都会すぎて、ミンミンゼミ「夏!」→「秋!」えっ???!!!夏の終わりは?!

っていう感情です笑

中間地点のあの感じが無かった???…

季節の変わり目って体調崩しやすいとか良く言いますが…私も例年季節の変わり目に服装間違えたりして体調崩しますが笑。夏から秋の季節の変わり目が一年の中で1番風情があると私は思います笑。春から夏は桜が散って暑くなってきて、冬から春は雪が溶けて…いや、いいですね、冬から春の季節の変わり目って少しずつ草木が芽生えてきて素敵…でした笑

どの季節の変わり目も素敵ですが、ナンバーワンを決めるなら夏から秋です。

都会では無理なので動画サイトでセミの泣き声を聞きながら過ごそうと思います(T . T)

実際今年の夏とかゴールデンウィークあたり、カエルの鳴き声とか虫の鳴き声が一切なくて静かすぎて逆に寝れない事があったのでよく「田舎、虫、音」などで検索して田舎の虫の音を聞いて寝たりしていました笑

実際地元にいたときはカエルがうるさすぎて「カエルうるさい!静かにして!」って無意味に怒ったりしていたのに…笑

地元を出て気付く虫の音のリラックス効果でした笑。

この話が共感してもらたらきっと同じように地元から都会に移り住んだ民だと思っています笑。



台風がまた大変なようです。

今年は年中心配な方が続きますね…。

私も心配な気持ちでいっぱいです。皆さんが無事でいられますように。



私のブログは毎回長いけどここまで読んでくれてる人いるのかなー?笑
心を込めて書いてるから読んでくださってると嬉しいです^ ^



次のブログは9月11日ですU・x・U

またみてくださいU・x・Uふゆっぴ


公式ブログ