おめでとうとおつかれさま。
研究生公演初日おめでとう^ ^
公演が発表されてから
たくさん聞かれましたが
わたしプロデュースの
公演ではありません^ ^笑
(評判良過ぎるから
嘘でもわたしが作ったとか言いたい笑)
やる曲はなんとなく
聞いたりしていたけど
曲順とかも全く知らなかったよ〜笑
観にきて欲しいと
担当のスタッフさんに
声を掛けてもらって
今日ゲネプロを観てきました!
10期生は
お披露目のときの
衣装や楽曲のイメージなのか
いい意味でSKEぽくない、
新しい形でこれから活動していくのかなって
第一印象で
それからいろんな縁があって
わたしはみんなのデビュー公演を
見届けさせてもらって
一緒に公演をしたり、
みんながSKEの楽曲で
歌える曲数が増えてくるたび
"SKEの10期生なんだ"
って意識して見なくても
お披露目のときの
あの爽やかなイメージのまま
自然とSKEらしく成長していく姿を
他のメンバーより近い距離で
見て来られたなと思っています。
...SKEらしくって
何だって話なんだけどね、笑
これを読んでくれてる
ファンの皆さんならわかってくれるかな
ちゃんと芯があるというか
みんな熱いものを持ってるよね
ってことです。笑笑
だから 今回
SKE48のオリジナル公演を中心に
セットリストを新しく作って
公演をすると聞いて
すごく嬉しかったし
楽しみにしてた!
セットリスト熱かったな〜
わたしもいつかやりたい。笑
We're Growing Upを
最初に公演でやると決まったときに
みんなに話した、
大切に歌い続けていって
自分たちの曲にしてね。
って約束通りに
もうしっかりとみんなの曲でした。
やっと生で観れたんだけど
もうすでに成長を感じられて
感動しました。
青いTシャツに白いボトムスが
またいいよね!笑
爽やかだった!!!
ゲネプロということで
みんなのご家族の方々が
わたしの観ている前に
たくさんいらっしゃったんですけど
最後にこの曲を聴きながら
涙を流している姿や
にこにこ笑ってくださっている所を
見られたのも本当に嬉しかったです。
わたしも一緒に泣きそうでした。
笑
久しぶりに劇場の客席に座って公演をみて
見る側の気持ちになれたのも
自分の中では
またひとつ大きな収穫だったなあ
みんなが忘れた頃に
また観に行きます!!
定期的にDoubt!聞かないとね!笑