SKE Blog

"わがままな可愛さ"ってなーに?

江籠裕奈

2022.07.19




6月21日


3回目のソロライブでした!

(ブログにするの遅くなってごめんなさい)


今回は どんな感じのライブにしようかな

って考えたときに

ソロでの活動が始まったとき

スタッフさんから

『ひとりの時はグループでは出来ない

自分のやりたいようにアイドルしたらいいんだよ』

って言ってもらったことを思い出して

わたしのやりたかったことを考えたら

自分がアイドルというものを認識したのは

渡辺麻友さんがきっかけで

麻友さん大好きだったな〜と思って。


とことん自分の好きを詰め込んだ

セットリストにすることにしました!


だからいつもだったら

選曲理由とかを長々と書くんですけど

今回の解説ブログは

あんまり内容ないかもしれないです笑

『好きなことをする』がテーマ。

歌詞の意味を大事に表現するのも

わたしの中での目標でした。



M1 シンクロときめき

わたしの中で麻友さんのソロ曲と言ったら

この曲だな!ってイメージがあったので。


M2 純情ソーダ水

麻友さんのソロ曲。


M3 軟体恋愛クラゲっ娘

麻友さんのソロ曲。

卒コンで歌われてたのが可愛いすぎたので。


M4 自転車のベルで伝えたい

麻友さんのソロ曲の流れで

自分のソロ曲を入れるという図々しさ笑

ソロ曲があったから出来たことだなって思います

感謝です




M5 叱ってよ、ダーリン!

今回の落ちサビプレゼント曲でした。

グッズにもなってた新衣装、

実は2wayになっていて

ここからジャケットを脱いだ衣装でした。

上を着てるとピンクの割合多めの

リボンいっぱい可愛い衣装で

脱ぐと紫多めのちょっと大人っぽい雰囲気に変わります、ここのブロックからはただ可愛いだけじゃないところを見せたいんだよねって相談したところ

天才すぎる衣装を作ってくれました🙇‍♀️


M6 ロマンス拳銃

セットリストを考えるときは

大体曲順で考えるんですけど

このあたりでなんとなく、今回は可愛いのがやりたいんだなって気付きました。笑

ダンスでちょっとセクシーにも魅せれるので

セトリに入れました。


M7 Teacher Teacher

...全然踊らないよ〜って言ったの誰や😂

いや、最初は踊らない曲を入れてたんです

けど踊りたくなっちゃったんです

選挙コンで確か一回だけ踊ったことがあって

好きなダンスだったので入れました。

楽しかったです。笑


M8 リボンなんて似合わない

大好きな曲。とにかく歌詞が可愛くて好きで

やるなら絶対フル尺でと思ってた。

歌詞を考察すればするほど好きになる曲です


M9 紛らしている

自分ってひとつひとつの歌詞の意味を理解したい人なんだなって今回新しい発見があったんですけど

この曲は考えれば考えるほど難しくて

歌うのに苦戦しました。

感情のままに歌を歌うのって楽しいなって

学びがあった曲でした。




M10 前触れ

"麻友さんと歌った曲"という

特別な思い出込みで好きな曲です。笑

普通に活動してたらもう歌う事ない曲だと思うのでこの機会に歌えてよかったです。


M11 ☆の向こう側

目撃者公演が好きなんですけど、

ユニットの中だとこの曲が1番すき!

メロディーラインが好きです


M12 コップの中の木漏れ日

これも好きなんだな〜

絶対フルがいいと思って。

前の衣装にコートを羽織らなくちゃいけなくて

他の案もあったんですけど

やっぱりコップの衣装が着たいと思って

ラグーナのライブで一回だけ着た

コートバージョンの衣装を着ました、満足です笑




EN1 コケティッシュ渋滞中 

ソロライブ唯一の皆勤ソング🫰🏻

わたしのテーマソングだからねえ(勝手に決めてる)


EN2 街角のパーティー

この曲すき。ラブ&ピースって感じ

最後にでっかいクラッカーしたいです

ってお願いして ああなりました。笑


EN3 オネストマン

素直に気持ちをぶつけるって

簡単そうで難しいですよね。

今はライブでも大声を出したり出来ないから尚更。

でもみんなとなら心でも通じ合えると思って

ラストに歌いたいなと思って決めました。




EN4 君が大好き、みたいなんです

新曲。発表そして初披露でした。

ソロライブって他のグループの曲だったり

初めてやる曲が多いから

新曲披露だなんてもちろんすごい事なんだけど

わたしの中では"初めて歌う曲"の括りで

他の曲となんら変わらない気持ちでいたから

発表の映像でみんなが喜んでくれてるのを

舞台袖で目の当たりにして

「まって、なんかわたしすごい事をしようとしているのかもしれない」って

急に実感湧いたんですよね笑


ブログでは報告が遅くなってしまったんですけど

7月20日 ソロシングルとして

『君が大好き、みたいなんです』を

リリースさせて頂くことになりました。

発売前日ですがまだ現物を見ていないので

疑ってます、でもほんとみたい。

夢みたいな話ですよね。

発売するにあたっていろんな媒体さんが

インタビューをしてくださったりして

これから公開になるものもたくさんあるんですけど

やっぱり自分の言葉でちゃんと書きたいと思ったので文章にしてみることにします。

これを読んでくれてる方だけに伝われば。



元々 特にソロデビューを目標に

活動してきた訳ではありませんでした。


10年アイドルを続けてきて

演技のお仕事を経験させてもらったり

雑誌に載せてもらったり

いろんな事をやらせて頂いてきたけど

結局自分が好きなのは

ステージで歌って踊る自分だなって

気が付いたときに、

ステージにひとりで立っても

見てくれる人を笑顔にできたら幸せだなと思って

いつからかソロライブをする事を

目標に掲げるようになっていて。


何かずば抜けてすごいものを持っている訳でもないわたしが、ひとりで歌って踊ってみたいって

初めてスタッフさんの前で口にしたときは

相手にもしてもらえませんでした。

でも偶然舞い込んできた1stソロライブのチャンス、

今自分のできる事を詰め込んだセットリストは

ファンの方にもスタッフさんたちにも

評価してもらえました。嬉しかったです。


そんなこんなで1人でもアイドルとして活動させてもらえることが増えてきた時に

じゃあ今後どうしていくかとスタッフさんと

話し合ったときに出たのが

『自分の曲だけでライブ出来たらいいよね』

ってことでした、

その延長線上にあるのが今回のソロシングルです。

だから『ソロデビューするぞ!頑張れ!』

って言われたわけでも発表されたわけでもなく

気がついたらシングルを発売することになってて

わたしもびっくりっていうのが本当のところです。


人気があるから、売れる保証があるから

とかじゃなく

わたしのソロライブを見たいって思ってくれる

みなさんの気持ちがCD発売に繋がったのが

すごい事だし、嬉しいです。

みんなのおかげなんだよ、ほんとに。


ソロでの活動は基本的にセルフプロデュースなんですけど CDを作るにあたって

デモを何十曲も聴いて選んで

カップリングでは歌詞を書いて

修正してレコーディングして

ジャケット写真のイメージを出して 決めて

何百枚と撮った写真の中から2つに絞って

アー写を選んで デザインを決めて...

っていくつもの工程を経て

やっと完成に辿りついたときには

達成感がすごかったです。笑


道のない道を進むのは大変で

しんどいなと思うことも贅沢ですがあります。

けど今は動けなくなるまでとりあえず進んでみたいです。綺麗な道にできるように頑張るんだ


書いたように発売理由がこんな感じなので

とりあえず早くみんなの前で歌いたいです。

ライブしたいです。


あとね、また歌詞書きたいって思ってるんだ

CD発売に拘りはないの、

また新しい夢ができて嬉しいです。



...長くなりました


君が大好き、みたいなんです

明日発売です!


少女漫画を読んでいるような気持ちになる

キュンキュン片想いソングです。

是非聴いてね。





近いうちにソロライブできるように

またここから頑張ります☁️

裏切らないし そんな自分を過信しない 絶対に

約束します☺️



以上!