SKE Blog

生誕祭のスピーチをべた貼りする鎌田のブログ。

鎌田菜月

2022.12.21

今年の生誕祭のスピーチメモをそのまま貼ります。


その場で話せたこと、話せなかったこと。

きっとうまく伝わったこと伝わらなかったこと色々あったんでしょう。


あの頃の私はこれが伝えたかったんだなーって。

何となくでも伝われば嬉しいです☺️

ちなみに今読んでみると、これは今は違うかなぁということあって人間すごい!となっています。

書いた本人がこんなだっけ?と思うまで半年。

来年の今頃は何を感じて、何を考えているんでしょう!

これからも応援よろしくお願いします



♪⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎♪


今日は本当に、そしていつもいつも想ってくれてありがとうございます!


16でSKEに加入して、今年が10度目の誕生日になります。まさかまさかです!笑


子供時代は漠然と誕生日って少しずつ特別じゃなくなるのかな?って思ってたんですが、ずっとずっと特別で。

それはこうやって想ってくれる人がいるからだなぁと、幸せを噛み締められることが幸せ。

アイドルって幸せだなぁと思います!


ただまぁ向いてないな〜とはずっと思っているし、それは変わらないのですが笑

向いてないからこそこんなに続いたのかなって。

関わってくれる人の愛が深くて、SKEだからこんなに続いてるのかなって思います。


世の中にはたくさん魅力的なコンテンツがあって、アイドルもいて、SKEにもたくさん魅力的な人たちがいて、そこから私を選んでくれたのは

改めて物好きだな〜奇跡だな〜と日々不思議です。ただね!これも失礼になるんだな!とSKEで学びました。


いつも受け止めてくれてありがとう。

自慢の推しメンだぞって顔でステージに立ちます。




選抜のことも立ち位置のことも、ファンの人がいてこだわる意味になってます。

ジャケ写を見る時に手に取る時、ファンの人に喜んでもらいたいし、ライブでファンの人に見つけてもらいやすい、目が合いやすいように前で踊りたい。

私のアイドルとしての欲は全部ファンの人がいなきゃないものだから、本当に感謝しています


❷こうグループの中でも中々の年数に、先輩にはなってきました。

この一年でもいろんなメンバーの背中を見送ったし、卒業コンサートもまた控えています。

ただ自分はこの先のSKE人生を思い出にする気は一切ないです。

たぶんこの先の在籍年数の方が短くはなるけれど、流石にね!あと10年はいない!!から!

でもその時間をこう綺麗に畳むための時間にはしたくなくて。


(SKE入った時から常に卒業の仕方は考えていて

今は全くなんですが、フェードアウトして忘れられるようにやめたいとか、突然ぽん!ていなくなりたいとか

まぁ無理なんですがそんな願望もあり笑

でもたくさんの人が関わってくれて、愛を注いでくれて、そういう欲というか、考え方はなくなりました。ありがとう。)


3️⃣そういう意味ではこの一年でガラッと生活として変わったのは、ラジオ大阪さんでサクラバシ919というラジオが始まったことです。

毎週2時間て、ほんとに生活が変わるなーって!


でもその生活を変えてくれたのはSKEがきっかけなんです。

何年か前にフルマラソンのチャレンジ企画をさせてもらったんです。

その時にウォーミングアップして、走って、クールダウンしての流れに、深夜ラジオがぴったりハマったの。

テレビで見る芸人さんやタレントさんが、ラジオでは違う一面を見せてくれるんですよ。コンビの芸人さんが実はお二人でガヤガヤ話してると、ボケとツッコミテレビとは違って本質的には逆なんだ!!とか。そこに夢中になって、ずっと密かな憧れで、リスナーであることは生活の一部でした。


4️⃣何事も言葉にしなきゃ!っていうタイプでもないんですが、何が下地になるか分からないのがアイドルの魅力だな〜って改めて思います。

ずーっとじわじわ好きで、目標というより夢だったものが叶って嬉しいです。

同世代と趣味がすれ違ってるんですよ笑

だけどお仕事で繋がれたり、寄り添ってくれる人がいて優しいなって。

こらからも皆さんわたしの良き趣味友達でいてください。



5️⃣ラジオの私はたぶんアイドルの枠のギリギリだったりにいるし、人によっては鎌田こんなだっけ?て思われると思います笑。


将棋のお仕事や競馬のお仕事、それにCMやグラビアだってステージだって全部同じ私ではあります。

ただ見せる面は変えたくて、そこは私のこだわりです。

これからも仕事に合わせて雰囲気も変え続けると思う。


鎌田を推しです!って言ってくれる方の愛ってとっても濃くて大きいんですよ!すんごいの!私それに見合うハグできてるかいつも不安になるくらい全て包み込んでくれるの笑


でも推しじゃないけど好きーとか、定期的に会おうな!みたいな方も多いんだな〜というのは

トーク会やこうした現場で実感するのね笑


これからも1番にしてとは言わないです。

私の好きな面だけつまみ食いして楽しんでもらえたら嬉しいし、隣にいて欲しいなって時に隣に置いてください。

また元気なお顔を見せてください。


隣で別の一面を見た時に惚れ直してもらえるように頑張ります!

それかもうつまみ食いした後に、他のことに一目惚れしてもいいの。

根っこの部分はずっとそのまま変わらず見てますからね笑



あとはやっぱりコールありのライブがしたいな!

先日東京女子プロレスの現場がマスクなど感染対策をしたうえで、声出し解禁で、そのライブで皆んなの声を聞けて感度したんです。

オキドキで飛ぶ時にここまでって思ってるその上にコールがあると跳べる感じが!鳥肌でした。

後輩にその熱を感じて欲しい。


私たちは会えるアイドルだけど会えなくて、会えても距離があって

どんだけ目一杯頑張ってもこんなに響かせられないものなのかって、不甲斐なくなったり、試行錯誤いろいろして、たぶん答えなんてなく

正解は分からなくても、後から間違いだけ分かるみたいな、大変メンタルに良くないここ数年ね笑


でもそこで積み重ねたもので今のSKEはキラキラしてるはず

落ち着いたらまた、SKEの現場にも来てください

より一層私たちのことをキラキラさせてください



いつしかの目標はかえのきかない人になるでしたが

代わりの効かない人でいれたらいあなぁって、そうなんだよーって言われると今でも嬉しい

けどグループ的にはただそれだけだと回らないというか、違うのかなぁって。

代わりはいないし、あの先輩たちみたいにはなれないけれど、ちゃんと伝えてきてくれたものを残して伝えて、もっと良くしてという形に落ち着けば嬉しいなぁと思います。


いつも私のことをアイドルでいさせてくれる

家族や友人、そしてスタッフさんにメンバー

何よりファンの皆さん本当にありがとうございます!



これからもよろしくお願いします。

今日はありがとうございました!




たぶん分かりやすく燃やすことは




この先を思い出にする気ない

コールありでのライブがしたい。後輩にもそれを体感して欲しい。そのために今はがんばろうね


向いてないから続くんだろなー


CMもラジオもありがと。グラビアもしたね

舞台やお芝居の仕事できたらいいなー


わたしをアイドルでいさせてくれる人たちに

スタッフさんも家族もメンバーもファンの人も



♪⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎♪


最後の方はたぶん、箇条書きでは出したけれど本文には入れなかったメモの名残です。たぶん。。。?


ふぁお(*・ω・*)♪