オープニングアクトありがとうございました
高村紗弥2023.12.19
こんにちは!高村紗弥です。
12月13日、14日、15日の3日間で行われたSKE48 Team LIVE 2023 at DIAMOND HALLのオープニングアクトに出させて頂きました。
チーム別コンサートのチームSもチームKⅡもチームEも全ての日程に携わらせて頂けるのがすごく嬉しくて、お話を伺った日からずっと楽しみにしていました。
曲は
1日目のチームEの日は強き者よ、オキドキ、New Ager
2日目のチームSの日は強き者よ、恋を語る詩人になれなくて、New Ager
3日目のチームKⅡの日は強き者よ、12月のカンガルー、New Ager
をさせて頂きました。
曲は強き者よとNew Agerは3日間ともさせて頂き、2曲目は3日間とも違う曲をさせて頂いたので、3日間お越しくださったお客様にも楽しんで頂ければ嬉しいですし、私も毎日違う曲なのがそれぞれのチームに合わせて心が変わって楽しかったです。
衣装も3日間違う色の制服を着させて頂きました。12期研究生でずっと着ていた制服以外の衣装で皆様の前に立つのは初めてで、加えて3日間全て違う衣装を用意して頂いたのもすごく嬉しかったです。
曲もかっこいい曲も楽しい曲も可愛い曲もさせて頂き、SKE48にはもっと色んな種類の曲があると思うのでこれからは曲に合わせて色んな表現が出来るように先輩方を見て勉強したいと思いました。
オキドキの元気なところはチームEのオープニングアクトとしてぴったりだと思いますし、恋を語る詩人になれなくてと12月のカンガルーもそれぞれチームSとチームKⅡのコンサートの幕開けにぴったりな曲だと思いました。
曲や曲の順番を選ぶ方もその日を盛り上げようと一生懸命考えてくださっていると思うので、1曲1曲で曲に合った求められるパフォーマンスを出来るようになりたいです。
リハーサルも少し見学させて頂き、チームごとのコンセプトやカラーが違うこと、どんな立ち位置でも本人次第でお客様から見つけて頂けるきっかけを掴めることを教えて頂きました。
SKE48はその歴史の長さから人数も多く賑やかなグループですが、1人のメンバーを見つけるのは遊園地で人探しをするほど困難なことではないですし、不可能ではないと思うのでどれだけ後ろにいても端にいても気を抜かないように精進しようと思いました。
今回初めて先輩方と一緒に立たせて頂く舞台で、自分はまだまだ実力も努力も追いついていないことを改めて思いました。
たくさん迷惑をかけてしまって、時間を使って教えてくださったのにも関わらず、まだまだ力不足なことが本当に申し訳ないです。
そんな自分を3日間も、大切な冬のチーム別コンサートの全てのチームのオープニングアクトとして、11期生の先輩方と12期研究生のみんなと一緒に舞台に上げてくださり、ダンスや歌のをレッスンをしてくださり、衣装を着させてくださり、照明も当ててくださり、マイクを持って歌わせてくださり、そしてそのパフォーマンスを見て頂けたことに感謝しています。
まだ研究生なのに、実力も備わっていないのにここまでして頂いている今の自分がどれだけ恵まれているかを自覚して、関わってくださる方や来てくださるお客様に見合ったパフォーマンスをちゃんと出来るようにもっと頑張らないとと思いました。
3日間オープニングアクトをさせて頂き、ありがとうございました。
お客様はチームS、KⅡ、Eのコンサートを見に来た方であっても、研究生のオープニングアクトにもたくさん盛り上がってくださり、これから先輩方の曲が何十曲と続くのに全力でサイリウムを振って声を出してくださって、本当にありがとうございました。
オープニングアクトのセットリストの中にはその後にチームS、KⅡ、Eの先輩方が披露される曲もあって、お客様はその曲を2度聴くことになりますし、先輩方と同じ曲を同じ日に歌うことに緊張もありましたが、優しい皆様のおかげで最後まで楽しんで出来たと思います。
先輩方と自分ではどこが違うのか、どうしたら先輩方のようになれるのかもっとちゃんと考えて先輩方のようなパフォーマンスが出来るようになりたいです。
私は色んなライブを見に行ったことがあって、オープニングアクトがあるライブも見たことがあるのですが、オープニングアクトからこんなに盛り上がってくださるお客様を見たのは人生で初めてでした。それは本当にSKE48のファンの皆様が優しいということで、そのありがたみを改めて実感しました。
心の底から楽しくなっちゃうパフォーマンスが出来るように頑張ります。
本当に3日間ありがとうございました。
読んでくださってありがとうございます。高村紗弥でした。